研究テーマ
Research theme
未来を拓く人間脳科学
超高齢社会・災害の多発・スマート社会。環境や社会の変化は我々の生活や価値観をどう変えるのでしょうか。認知・脳科学の視点から、人間らしい生き方、技術や社会のあり方について未来への提言を目指します。
関連ニュース
202006.24
実社会の問題と対峙する社会脳科学(オンライン・シンポジウム)
いじめや犯罪などの問題行動や、社会構造変化・高齢化に伴う価値観変化への当惑、環境・エネルギー・災害など重要な課題に関
202004.01
演奏しやすいホールにはどんな建築的な仕掛けが存在する?(新研究プロジェクト)
オーケストラの演奏家たちは,どのようにして楽団全体として一体感のある演奏を実現しているのでしょうか.大きいホールでは
202002.25
想定外トラブルを解決する脳の使い方(論文公開)
想定外のトラブルを解決するためには、マニュアル的思考からの脱却が必要と言われます。それを支持するfMRI実験結果が得
202002.22
拍手より先に知覚される拍手音の錯覚メカニズム(ポスター・口頭発表)
動作が重く,手の動きに対してカーソルが遅れているようなPCを操作しているときに,突然,動作が軽くなると,どうなるでし
201912.30
批判的思考トレーニング効果の脳科学的証拠(論文公開)
「あえて自分と違う意見の立場で主張する」という批判的思考訓練は本当に柔軟な思考を促進するのでしょうか。実際にこの訓練
201912.17
現在から未来を見る脳・未来から現在を見る脳(セミナー講演)
持続可能な社会を構築するためには、将来世代の視点・利益を反映した意思決定が必要です。「仮想将来世代」を政策決定に導入
201912.06
無意識下で問題への答えを見つける脳(論文公開)
難しい問題は寝かせておくといつの間にか答えが出ていることがあります。心理実験で、複雑な問題を出された直後から別の「妨
201911.23
ヒヤリ運転に先行する脳活動(学会ポスター発表)
運転環境は様々な危険をはらんでいます。歩行者が飛び出してくるかもしれないし、先行車が急にブレーキを踏むかもしれません
201911.22
人間脳科学を製品・サービス開発に活かす(企業向け講演)
脳内の認知プロセスを可視化することで、人間の心と行動の不思議を解き明かすことが出来るかもしれません。企業を対象とした
201909.13
「あっ!やらなきゃ」ってちゃんと思えてる?(シンポジウム発表)
ふだんの生活の中で、やるべきことを常に意識して動いているという人は少数派ではないでしょうか。それよりも、必要なタイミ