研究テーマ
Research theme
自己を創る脳
「自己」は脳でどのように生まれ、我々の認識や行動、適応性にどう影響を及ぼすのでしょう。身体・運動・社会性・メンタルヘルスなど、自己の多様な側面について、謎の解明に挑戦しています。
関連ニュース
202103.16
あなたは不道徳な人ですか?(ポスター発表)
あなたは誠実ですか? あなたは賢いですか? 日本の若者は、彼らが同い年の人よりも不道徳ではないと自分を評価しているこ
202103.09
仕事の価値の神経メカニズム(論文出版)
仕事の選択は、私たちが生きるための金銭だけでなく将来の生活の質全体に影響します。この選択において、人は収入と面白さを
202103.04
こころの時間を測る時計を作る(ポスタ発表)
ボタンを押すと僅かな遅延が挿入されて音が鳴る装置を用いて実験してみると,自分の意志でボタンを押して音が鳴った場合には
202102.20
自己認識の脳画像研究から環境適応を考える(特別講演)
出力とフィードバック入力の連合を「内部スキーマ」と呼ぶとすれば、人間の大脳は環境適応のために進化した内部スキーマの多
202101.28
自分の死について考えている時、脳はどう働いている?(論文出版)
人は自らの死を避けることができません。自らの死の問題は特に高齢期においては切実です。ですが、そもそも、高齢の人が自分
202008.29
適切な動きが相手の親近感を向上させる?(ポスター発表)
私たちはどのような相手に親近感を抱くでしょうか?これには、見た目が影響することが広く知られています。私たちは生物性の
202008.17
懐かしい香りによる回想の効果を求めて(シンポジウム講演)
香りをきっかけとして「懐かしさ」を感じ過去に思いを馳せることがあります。この懐かしさ感情は気分、自尊心、社会的つなが
202007.21
社会的状況理解の多層性とその神経基盤を解明(論文採択)
私たちは身の回りの状況を当たり前のように理解していますが、扁桃体に損傷を受けるとその理解が困難になることが知られてい
202006.30
身体の大きさをうまく知覚できないとき、2つの脳内ネットワークが関わる?(ポスター発表)
みなさんは「自分の身体の大きさを思い浮かべてください」と言われて、正確に思い浮かべることができるでしょうか?摂食障害
202006.24
縁状回:身体と心の不思議な関係(シンポジウム講演)
大脳右半球の縁状回(頭頂葉の前下部)は自分の身体や運動の認識に関わる脳領域です。しかしこの領域の活動は、頑固な人が自