研究テーマ
Research News Details

言葉とコミュニケーション
人間はコミュニケーションによって社会を作り、言葉はその強力なツールとして気持を伝え人を動かします。これらの機能とその獲得の脳内基盤の解明は、人間理解と教育応用への貢献が期待されます。
Research News Details
人間はコミュニケーションによって社会を作り、言葉はその強力なツールとして気持を伝え人を動かします。これらの機能とその獲得の脳内基盤の解明は、人間理解と教育応用への貢献が期待されます。
韓国・ソウルで開催された**韓国心理言語学会「Re-Human Brain in Psychology and Language」に参加しました。
本学会において、fMRI研究の発表を行いました。この研究では、第二言語学習者が文の理解中に、親しみなどの意図を伝える感情的プロソディー(イントネーション)**をどのように処理するかを、構文的・意味的な情報を伝える言語的プロソディーとの比較を通じて調査しました。
その結果、第二言語への曝露量が、話者の意図をイントネーションから理解する力に重要な影響を与えることが示唆されました。 (Victoria-Anne)