MENU
  • A
  • A
  • A

研究テーマ

Research News Details

言葉とコミュニケーション

人間はコミュニケーションによって社会を作り、言葉はその強力なツールとして気持を伝え人を動かします。これらの機能とその獲得の脳内基盤の解明は、人間理解と教育応用への貢献が期待されます。

202501.16 AIを活用した多言語話者(成人および子ども)の神経認知プロファイル解析 国際プロジェクト (新規研究費採択) Posted in 研究

AIを用いた多言語話者(成人および子ども)の神経認知プロファイル解析をテーマとした国際共同研究プロジェクト "AI-Based Analysis of Multilingual Adults and Children with Diverse Neurocognitive Profiles" が、英国文化会議(British Council)のUK-ISPF Grant 2024/2025(£100k)に採択されました。
本プロジェクトは、英国と日本の工学、神経科学、教育学の分野の専門家が連携し、多言語使用と神経認知の多様性に関する理解をAI技術を通じて深めることを目的としています。(Jeong)

研究メンバー:

  • PI: Kazuya Saito (University College London)
  • CIs:
    • Andrea Revesz (University College London)
    • Adam Tierney (Birkbeck, University of London)
    • Nobu Minematsu (University of Tokyo)
    • Motoaki Sugiura (Tohoku University)
    • Hyeonjeong Jeong (Tohoku University)
    • Takumi Uchihara (Tohoku University)

添付ファイル