MENU
  • A
  • A
  • A

ニュース

News

202501.15 未来人材育成学:体験・行動・物語(シンポジウム) Posted in できごと

国際化やAIの進歩を含む情報化、社会思想の変化、地域・社会・ビジネス環境の変化、今後社会で求められる人材の能力とその育成方法について、いよいよ不透明さが増しています。
求められる能力として「自分で考える」「総合知」「縦割りの打破」等、いろいろなキーワードが喧宣されていますが、その定義や評価方法ついては具体的でありません。さらにその育成方法について「体験」「行動」「物語」重要性など、経験的な提案はありますが科学的検証は些少です。
今後の社会で求められる人材能力とその育成方法について、多面的なアプローチ(社会・心理・認知・脳)で科学的に定義し、その育成を教育・社会設計・物づくり(教育・経済・法・工学)で実現する新たな融合学術分野の構築を目指し、シンポジウムを開催しました。(杉浦)

開催日:2025年1月15日(水)
時間:10:30〜
開催方法:オンライン方式(ZOOM)

プログラム
10:30 Opening
10:35 「fMRIの基礎と生きる力」杉浦元亮(加齢医学研究科)
10:55 「アントレプレナーシップ教育を用いた学生の意識改革戦略」松下ステファン悠(工学研究科)
11:25 「問題解決&思考モードの脳科学的な検証へ向けて」石垣司(経済学研究科)
11:45 Break
11:50 「リアルな体験がもたらす意識・行動の変容」榊浩平(応用認知神経科学センター)
12:10 「認知神経科学的/健康介入と人材育成」 松崎泰(加齢医学研究科)
12:30 総合討論

添付ファイル