できごと一覧
List of events
分野融合・社会連携 x 脳科学研究会Posted in できごと
202407.22
近年、基礎研究において、臨床・社会との連携や社会実装が求められ、ニーズの把握、基礎研究(認知神経科学や心理学)の実施
・・・障害支援x脳科学研究会Posted in できごと
202407.21
障害に関わる認知神経科学研究では、これまで「苦手さ」に関わる脳機能について数多くの研究がなされてきました。今回、それ
・・・「疼痛xポジティブ心理学x脳科学」研究会Posted in できごと
202407.10
医学・生理学、認知神経科学、臨床心理学、宗教学などの分野の先生をお招きし、痛みと心理療法に関する研究会を開催しました
・・・Virtual reality x Cognitive Science 研究セミナーPosted in できごと
202407.03
電気通信研究所サイバー&リアルICT学際融合研究センター (RIEC) と 加齢医学研究所(IDAC) 人
・・・ASMRの脳メカニズム(研究会)Posted in できごと
202407.02
ASMRは主にネットで一部の一般の人が話題にしいている概念・用語で、学術的には未定義です。英語のWikipediaで
・・・認知科学 x 災害リスク 研究セミナーPosted in できごと
202406.26
Prof. David E. AlexanderをUniversity College Londonをお招きして6/
・・・サステイナブルな行動を生み出す脳の働き(シンポジウム講演)Posted in できごと
202406.06
サステナブルな社会の実現のためには、多様な生活者のライフスタイルや地域の特性に親和的なサステナブル行動促進の仕組みが
・・・安全 × 脳科学〜事例からより良く学ぶために〜(シンポジウム)Posted in できごと
202405.29
航空・鉄道・医療・電力のような複雑なシステムの高い安全性を維持するためには、事故などの失敗事例や、成功事例から学ぶこ
・・・CogNAC fMRI講義シリーズ3: fMRI解析の実際Posted in できごと
202405.14
fMRI研究初心者向けの講義の締めくくりとして、 fMRIで得たデータをどのように解析するのか、具体的な流れを体験し
・・・CogNAC fMRI講義シリーズ2:fMRI実験手続き概論Posted in できごと
202405.07
fMRI実験に興味関心をお持ちの研究者・学生さんを対象に、実験に必要なものから、具体的な手続きまでをご紹介しました。
・・・