ニュース
News
202010.01
加齢研3T-MRI装置が新しくなりました
今年春まで稼働していたPhilips社製Achieva 3.0TはdStream upgradeにより最新鋭のIng
202010.01
コミュニケションのオンライン化の脳科学(研究スタートアップ支援採択)
ポストコロナで本格化するコミュニケーションのオンライン化で、様々な分野で人間と社会に多様な問題が懸念されます。これら
202009.17
オーケストラ奏者は演奏時に目で聴き耳で見る(ポスタ発表)
オーケストラの奏者たちは,どのようにして楽団全体の同期を図り,演奏を実現しているのでしょうか.国際的に活躍するプロの
202008.29
適切な動きが相手の親近感を向上させる?(ポスター発表)
私たちはどのような相手に親近感を抱くでしょうか?これには、見た目が影響することが広く知られています。私たちは生物性の
202008.17
懐かしい香りによる回想の効果を求めて(シンポジウム講演)
香りをきっかけとして「懐かしさ」を感じ過去に思いを馳せることがあります。この懐かしさ感情は気分、自尊心、社会的つなが
202008.06
赤ちゃんはいつ抽象概念を獲得する?(論文採択)
まだことばを話せない赤ちゃんでも、「それが何であるか」という意味的概念の学習は始まっています。ではいつどのようにして
202007.31
味形連合は摂食障害傾向に関連する(論文採択)
人は甘いものと丸いものを結びつけやすいことが知られていました。一方で、摂食障害傾向の高さと味や形の認識が関わっている
202007.30
ポストコロナを生きる力(新規研究プロジェクト)
ポストコロナの新しい生活様式で、我々はどんな問題にどう対峙してゆかなければならないのでしょうか。そこでは一体どのよう
202007.22
新修士1年生の歓迎会(オンライン)を行いました
4月から新たに杉浦研のメンバーとなった中西美帆さんの歓迎会を行いました。各自の机や自宅等からオンライン接続という新し
202007.21
社会的状況理解の多層性とその神経基盤を解明(論文採択)
私たちは身の回りの状況を当たり前のように理解していますが、扁桃体に損傷を受けるとその理解が困難になることが知られてい