ニュース
News
202110.29
心の健康変化を測る:脳・生理・遺伝子(人間脳科学セミナー)
心と身体は密接に関連しています。その健康はどのように定義・計測できるのでしょうか。第15回人間脳科学セミナーではその
202110.25
歓迎会を行いました(オンライン)
10月から博士課程に入学したLiu Yuさん、基礎修練生の宮下さん、熊川さん、村元さん、医学部生の西尾さんの歓迎会を
202110.21
自己超越の機能とメカニズム(学会発表)
自己超越という体験・性格特性には、自己の境界が拡張し社会・自然・宇宙と一体となる感覚運動的体験と、向社会的・宗教的認
202110.17
消費者目線の商品分類 (ポスター発表)
消費者が実際にその商品を使用し評価した考えや感想を基に商品の分類を考えることは、それら商品間の関係性の実態を理解する
202110.09
カスタマーサポートの品質を測定する
家電量販店で商品を購入した際に提供されるカスタマーサポート(配送サービスや電話サポートなど)を消費者に高い水準で提供
202110.08
談話情報が統語処理に与える影響(学会発表)
脳内では統語処理を担当する脳領域があり、日本語のかけ混ぜ文のように目的語が先に出る文の理解には統語的負荷がかかること
202110.07
被災直後の自助・共助・公助:問題解決と生きる力の多様性(論文出版)
被災直後に直面する問題を解決するために、どのような心理・行動特性が力を発揮するのでしょう。東日本大震災被災者を対象に
202110.07
概念的な知識に依存する文法規則の学習に伴う神経基盤 (学会発表)
第二言語を学ぶには、抽象的な文法規則を学ぶだけでなく、言語固有の概念情報に依存する規則を学ぶ必要があります。しかし、
202110.05
文法的処理におけるL2習熟度の効果: fMRIを用いた研究 (学会発表)
これまで第二言語(L2)習熟度が高くなれば、脳内の言語理解(意味処理)は母語と類似する処理を行うが、文法処理において
202110.05
豊かなソーシャルネットワークは、第二言語で感情を感じることを可能にしますか?(学会発表)
ソーシャルネットワークは目標言語の語彙や流暢性の向上に重要だと言われています。しかし、実際に母語話者との豊かなソーシ