ニュース News 202509.07 津波避難を躊躇するヒトの心理過程と神経基盤:fMRI研究(ポスター発表) Posted in 研究 これまでの研究で、津波即時避難には感情制御特性が寄与することが発見されていました。しかしながら、この感情制御特性がどのように津波即時避難に寄与しているのか、なぜ「即時的な」避難意思決定に寄与できるのか、どのような脳活動によって実現されているのか、明らかにされていませんでした。 今回は、弊研究室で開発した津波避難シミュレーション課題を用いて行ったfMRI実験の上記に関する結果について、東北学院大学五橋キャンパスで行われた日本心理学会第89回大会でポスター発表を行いました。 当日は想像より多くの方が来てくださり、活発な議論を行うことができました。安全心理や災害分野での心理学研究をされている方からの指摘や質問は、大変勉強になるものばかりで、本質的な議論を深められました。今後の解析・論文出版に向けて、さらに努力していきます。(田久保) https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jpa2025 添付ファイル 一覧へ戻る 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 アーカイブ 月別 2025年09月2025年08月2025年07月2025年06月2025年05月2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年11月2024年10月 年別 2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
これまでの研究で、津波即時避難には感情制御特性が寄与することが発見されていました。しかしながら、この感情制御特性がどのように津波即時避難に寄与しているのか、なぜ「即時的な」避難意思決定に寄与できるのか、どのような脳活動によって実現されているのか、明らかにされていませんでした。
今回は、弊研究室で開発した津波避難シミュレーション課題を用いて行ったfMRI実験の上記に関する結果について、東北学院大学五橋キャンパスで行われた日本心理学会第89回大会でポスター発表を行いました。
当日は想像より多くの方が来てくださり、活発な議論を行うことができました。安全心理や災害分野での心理学研究をされている方からの指摘や質問は、大変勉強になるものばかりで、本質的な議論を深められました。今後の解析・論文出版に向けて、さらに努力していきます。(田久保)
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jpa2025