MENU
  • A
  • A
  • A

ニュース

News

202209.24

モティベーションを刺激する脳科学(研究会講演)

脳の中のモティベーションは報酬系の期待や中央実行系の気合いとして脳活動に表現され、パフォーマンスに結びつきます。その

できごと

202209.20

人間脳科学を製品・サービス開発に活かす(企業向けオンライン講演)

脳内の認知プロセスを可視化することで、人間の心と行動の不思議を解き明かす。そこからどんな製品やサービスが生まれるので

できごと

202209.17

認知神経科学で忌避施設問題の理解に挑む(学会ワークショップ)

ゴミ処理場の建設などのいわゆる忌避施設問題では、「当事者」と目される地元住民の決定権(正当性)が高く評価される現象が

研究

202209.16

基礎/高次修練学生の歓迎会を行いました(セミオンライン)

高次修練・基礎修練のコースでそれぞれ3週・4か月の期間本研究室に所属する医学部生の菊池哲之介さん、吉田千宙さんを迎え

できごと

202208.30

「私は太っている」と思う時、どのような脳活動が起こっているのか?(プレプリント公開)

自分自身を太っている、と思う時には「どのように自分が見えているか(正確に自分の体の大きさを推定できるか)」と「どの程

研究

202208.18

自己超越特性の認知・脳基盤(論文出版)

自己超越感は自己の境界が物理・社会的環境に拡張されるという超自然性が特徴で、これを感じやすい個人特性にはレジリエンス

研究

202207.15

外国語による感情処理(新規プロジェクト科研費採択)

グローバル時代の外国語コミュニケーション能力には、外国語によって感じたり想像したりする力や感情・想像を外国語で表現し

研究

202206.30

歓迎・送別会を行いました(セミオンライン)

この度新しく研究室に所属する、Liu Yuyongさん・高橋一也さん・Xu Yumengさん・高橋慧さん・正田あきさ

できごと

202206.30

南海トラフ臨時情報による住民の事前避難意図の規定要因(プレプリント公開)

南海トラフ臨時情報による住民の事前1週間避難は地震学の最新知見を防災に活かす革新的な試みです。住民の避難意図の規定要

研究

202206.19

オンライン読経聴取の不安定減効果(学会発表)

宗教的ケアの有効性については多くの議論がありますが、その定量的な証拠は乏しいのが現状です。本プロジェクトでは、谷山洋

研究