ニュース
News
年別検索:2024年

202407.03
Virtual reality x Cognitive Science 研究セミナー
電気通信研究所サイバー&リアルICT学際融合研究センター (RIEC) と 加齢医学研究所(IDAC) 人

202407.03
公開オンライン講座「人間脳科学入門」開講
人間らしい精神・行動を実現する脳内の認知プロセスを、脳機能イメージング技術によって可視化する人間脳科学。その基本知識

202407.02
ASMRの脳メカニズム(研究会)
ASMRは主にネットで一部の一般の人が話題にしいている概念・用語で、学術的には未定義です。英語のWikipediaで

202406.26
認知科学 x 災害リスク 研究セミナー
Prof. David E. AlexanderをUniversity College Londonをお招きして6/

202406.25
感染症と集団主義の関係は脳で説明できる?行動免疫システムの神経基盤に関するfMRI研究 (ポスター発表)
繰り返し感染を経験してきた人類は、生理的な免疫反応に加えて、コストの低い心理的な防御反応である「行動免疫システム」を

202406.24
受容と拒絶についてどう感じるかが自己評価における神経プロセスに影響を与える (ポスター発表)
自己評価は、受容と拒絶の感情に影響されると考えられています。先行研究により、人々は受け取ったフィードバックに応じて自

202406.12
フィンランド学会での招待講演
2024年6月6日から6月14日まで、フィンランドのユヴァスキュラ大学(University of Jyvä

202406.06
サステイナブルな行動を生み出す脳の働き(シンポジウム講演)
サステナブルな社会の実現のためには、多様な生活者のライフスタイルや地域の特性に親和的なサステナブル行動促進の仕組みが

202406.01
【終了】助教/学術研究員公募(応用認知神経科学の研究・教育;〜7/31)
本学応用認知神経科学センターで応用認知神経科学の教育カリキュラム構築とプログラム・ツール開発、共同研究・教育の推進支

202405.29
安全 × 脳科学〜事例からより良く学ぶために〜(シンポジウム)
航空・鉄道・医療・電力のような複雑なシステムの高い安全性を維持するためには、事故などの失敗事例や、成功事例から学ぶこ