ニュース News 年別検索:2025年 202503.31 第二言語語彙学習における情動手がかり:表情豊かな顔貌文脈が初期学習および長期的語彙保持をいかに促進するか(国際学会ポスター発表) Posted in 研究 2025 Cognitive Neuroscience Society(CNS)年次大会にて、「学習文脈が第二言語(L2)の感情語彙の習得(語彙的意味および感情的意味)にどのような影響を与えるか」に関する研究成果を発表しました。感情的な手がかりを含む動画を見ながら学習することで、L2学習者は感情語彙の意味をより効果的に理解し、学習後1ヶ月が経過してもその効果が持続することが明らかになりました。 また、会場ではfMRI解析のチュートリアルで有名な中国の人気YouTuber「LIU Mengxing」さんに偶然出会い、さらに、香港理工大学に留学していた際の友人(GU Chanyuan、現在はコネチカット大学でポスドクとして活躍されています)とも再会することができました。 学会は最新の研究成果を共有する場であると同時に、大切な仲間(と潜在的な共同研究者)との再会の場でもあることを改めて実感しました。 (Chunlin) 学会HP: https://www.cogneurosociety.org 添付ファイル 一覧へ戻る 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 アーカイブ 月別 2025年03月2025年02月2025年01月 年別 2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
2025 Cognitive Neuroscience Society(CNS)年次大会にて、「学習文脈が第二言語(L2)の感情語彙の習得(語彙的意味および感情的意味)にどのような影響を与えるか」に関する研究成果を発表しました。感情的な手がかりを含む動画を見ながら学習することで、L2学習者は感情語彙の意味をより効果的に理解し、学習後1ヶ月が経過してもその効果が持続することが明らかになりました。
また、会場ではfMRI解析のチュートリアルで有名な中国の人気YouTuber「LIU Mengxing」さんに偶然出会い、さらに、香港理工大学に留学していた際の友人(GU Chanyuan、現在はコネチカット大学でポスドクとして活躍されています)とも再会することができました。
学会は最新の研究成果を共有する場であると同時に、大切な仲間(と潜在的な共同研究者)との再会の場でもあることを改めて実感しました。 (Chunlin)
学会HP: https://www.cogneurosociety.org