ニュース
News

202401.23
山東大学の学生との研究交流
JSTさくらプログラムの一環として、中国の山東大学から教員と大学院生が研究交流のために研究室を訪れました。 訪問は

202401.22
摂食障害の患者さんの脳の形態は、健康な人とどう違うのか?(論文発表)
これまでの研究で、摂食障害の患者さんと健康な方との脳には様々な違いがあることがわかってきましたが、被験者の数の少なさ

202401.20
災害を生きる力8因子から適応的反応の心理・脳基盤を探る(シンポジウム講演)
東日本大震災被災者を対象とした調査で明となった災害を生きる力の8因子は、災害における適応的行動の多面性と、集団的文脈

202401.16
東北大学応用認知神経科学センター2024年4月設立
認知神経科学を基盤に、人文・社会科学と自然科学を融合した総合知を活用する応用認知神経科学。その創出・普及と社会実装を

202401.11
脳科学を法学へ応用できるか(研究会報告)
法的な考え方自体の理論化や、立法・行政・司法に関わる様々な当事者の知覚・思考過程の理解、法律の専門家教育の支援など、

202401.10
他者の受容感が自己評価に影響するか?(ポスター発表)
自己評価は、被受容感に影響されると考えられました。先行研究によれば、人は様々な領域で自己を肯定的または否定的に評価す

202401.01
謹賀新年
昨年も大変お世話になりました。 人間の想像力とコミュニケーションは、人類の進歩も禍も生み出す力です。 今年、皆様

202312.21
医学部2023年度基礎医学修練発表会
今年の基礎医学修練の成果発表会が開催されて、当研究室から2人発表してくれました。 2人とも3か月間本当によく頑張っ

202312.15
2023忘年会
忘年会を祝うためにレストランに集まり、おいしい料理と笑いを分かち合いました。参加者も多く、メンバーとの交流や良い思い

202312.15
新メンバー歓迎会
杉浦研の新メンバー、行場さん、Huang Qiangさん、Jiaxinさんを迎えて、研究室でランチパーティーをしまし