ニュース News 202112.02 「褒め」の二面性(プレプリント公開) Posted in 研究 私たちの日常生活では「褒める」ことがありますが、その中には「真の褒め言葉」と「お世辞」の2種類があります。多くの分野で、この2つの効果の違いや同等性が議論され、結論が分かれていました。また、褒め言葉の効果の個人差が考慮されることも多くありませんでした。今回のfMRI研究では、「賞賛獲得欲求」という個人特性に着目しながら、真の褒め言葉やお世辞を受け取ったときの脳活動を調べました。真の褒め言葉は、お世辞よりも脳の「報酬系」を活性化しました。一方、「賞賛獲得欲求」が高い人は、低いパフォーマンスのときに真の褒め言葉をもらうと、注意を司る頭頂溝の活動が低下することがわかりました。これらの結果から、真の褒め言葉は報酬価値が高いものの、「賞賛獲得欲求」特性の強い人は真の褒め言葉を抑制的に捉える個人差が示唆されました。(藤原) https://psyarxiv.com/zw467/ 添付ファイル 一覧へ戻る 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 アーカイブ 月別 2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月 年別 2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
私たちの日常生活では「褒める」ことがありますが、その中には「真の褒め言葉」と「お世辞」の2種類があります。多くの分野で、この2つの効果の違いや同等性が議論され、結論が分かれていました。また、褒め言葉の効果の個人差が考慮されることも多くありませんでした。今回のfMRI研究では、「賞賛獲得欲求」という個人特性に着目しながら、真の褒め言葉やお世辞を受け取ったときの脳活動を調べました。真の褒め言葉は、お世辞よりも脳の「報酬系」を活性化しました。一方、「賞賛獲得欲求」が高い人は、低いパフォーマンスのときに真の褒め言葉をもらうと、注意を司る頭頂溝の活動が低下することがわかりました。これらの結果から、真の褒め言葉は報酬価値が高いものの、「賞賛獲得欲求」特性の強い人は真の褒め言葉を抑制的に捉える個人差が示唆されました。(藤原)
https://psyarxiv.com/zw467/